上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)





最近は、捨てずになんとなくとって置いたポジフィルムに久し振りに目を通し、しかる後にポンポン捨てている。
プラスチックや紙のマウントと、35ミリの画面に凝縮された、かつて見た光景。
ひとしきり懐かしんだ後は、思い切り良くゴミ袋へ。
考えてみれば、自分の身の回りにある雑多なモノたちは、そのほとんどが自分以外の人にとってはゴミのようなものだ。
捨てろ!捨てろ!
考えるにしても、動くにしても、荷物は少ない方が良い。
(撮影)2017.04.23 福岡市東区和白 Nikon D300+AF-S500/4D
スポンサーサイト



やわらかい粘土のような有明海の干潟。
トビハゼやカニがうじゃうじゃいる。
干潟の泥の上を歩く変な魚。
なんかこっちを見ているようで面白い。
(撮影)2017.04.30 佐賀県大授搦 Nikon D300+AF-S500/4D





ことしも佐賀へ。
広い広い麦畑とたまねぎ畑。
その先に広がる茫漠とした有明海の干潟。
春はここに来ないと区切りがつかない。
博多湾ではもう見ることが叶わぬ、夏羽のシギ・チドリたちの大移動。
(撮影)2017.04.30 佐賀県大授搦 Nikon D300+AF-S500/4D