
最近は写真集を眺めたり、詩文に親しんだりという勉強を全然していないので、
こんな感じで撮ろう、などというイメージがさっぱり浮かんでこない。
いかんいかん・・・
(撮影)2013.06.23 熊本県阿蘇 Nikon D300+AF-S500/4D

ちょいと早起きしてみると、東の空は朝焼け。
昼間の青空と、同じ空とは思えないような色。
自分がまだ寝てる時間に、風景はこんな顔を見せているのだ。
(撮影)2013.07.20 福岡県新宮町 Nikon D300+AF-S16-85/3.5-5.6G


先週末は「日本クロツラヘラサギネットワーク」の報告会に行ってきた。
今年は熊本の八代で。
昨秋から今春にかけて、主に九州各地で越冬したクロツラヘラサギの個体数や行動について、
地道に調査を続けた皆さんからの報告の数々。
下の写真は、帰りに八代駅で見かけた「肥薩おれんじ鉄道」の電車。
これに乗って新幹線の新八代駅まで行った。
にわか撮鉄になって、ちょいと一枚。
(撮影)2013.07.13 熊本県八代市


去年の夏のコアジサシ。
今年の繁殖は結局ナシのようだ。
毎週末通った、コアジサシのいる砂浜の夏の日差しと、くらくらするような暑さ。
今年の夏はなんだか物足りない。
(撮影)2012.07.15 福岡市東区西戸崎 Nikon D300+AF-S500/4D


博多湾の東部では、クロツラヘラサギの若鳥3羽がただいま越夏中。
普段は多々良川にいるが、日曜日の夕方はたまたま和白に来ていた。
なかなか撮れない日が続く。
(撮影)2013.06.30 福岡市東区和白 Nikon D300+AF-S500/4D