

寒さが戻ってきたこの週末。
久し振りに干潟に行ってみる。
水面を波立たせながら、冷たい風がびゅんびゅん吹き付けてくる。
(撮影)2018.04.08 福岡市東区和白 Nikon D300+AF-S500/4D



あんずと言えば長野県更埴市(今は千曲市になっているらしい)が有名だが、ご近所にもあんずの花が咲く割と大きな公園がある。
ときどき寒い日もあるが、晴れた日などは春の陽気が一面に溢れる感じになってきた。
(撮影)2018.03.18 福岡県福津市


最近の鳥追いには、いろんなものがあるようだ。
(撮影)2018.02.25 鹿児島県出水市 Nikon D2H+AF-S VR70-300/4.5-5.6




2年ぶりに出水へ。
若い頃からずっと、夜中車を走らせて明け方出水に着き、午前中撮りまくって午後帰るようなことを繰り返してきた。
最近はさすがに徹夜の運転がしんどくなり、一泊二日で行くようになった。
明け方の光も良いが、午後の斜光線も良いではないか!と思うこの頃。
ホシムクドリの30羽くらいの群れにも会えた。
(撮影)2018.02.24 鹿児島県出水市 Nikon D300+AF-S500/4D




クロツラヘラサギの南下は、ややピークが過ぎたころ。
ミヤコドリたちも今年は多めで、この日は25羽。
冷たい風とすっかり短くなった日が、もう冬のはじめなのだと告げている。
(撮影)2017.11.12 福岡市東区和白 Nikon D300+AF-S500/4D